エクササイズ

基礎的な身体の使い方や身体機能を高めるエクササイズを紹介します.動画には取り組む際のポイントを分かりやすく表記しています.動画を見ながら取り組んでみましょう!

ニーリング プランク

難易度:★ 体幹と上半身の筋肉の活動を促通し、体幹の軸に対する意識づけを誘発することができます。膝を地面につけることで初心者向けのバリエーションとなります。プランクの中では、肘と膝で支えられるため通常のプランクでは、腰が […]

二―リング サイドプランク ヒップリフト

難易度:★★★ サイドプランク ヒップアブダクションよりも難易度が少し下がりますが、脇腹と両脚のお尻の筋肉の活動を促通し、体幹動作に対する意識づけを誘発することができます。また、バランスと姿勢の改善も期待できます。 正し […]

プランク プロトラクション

難易度:★★ 前鋸筋という肩甲骨の動きを調整する筋肉と体幹全般の筋肉を効果的に使い、体幹の安定性を向上を目的としたエクササイズです。チアの場合、タンブリングの基本となる倒立やスタンツのベースの安定性を向上させるために重要 […]

プランク アームリフト

難易度:★★ 肩や、肩甲骨周辺、上腕、体幹の筋肉の活動を促通し、体幹動作に対する意識づけを誘発することができます。姿勢と体幹の安定性向上させるために効果的なエクササイズです。プランクの基本姿勢を保ち(頭から体幹まで安定さ […]

オール3 ハンドリフト

難易度:★ 頭と体幹部を安定させながら、肩と背中を使って動かす体幹エクササイズです。姿勢改善や体幹の安定性向上に効果があります。 正しいフォームで出来るようになったら次のエクササイズにも挑戦してみましょう!   ⇨オール […]

オール4 ベリー

難易度:★ 脇腹と腹部への刺激、肋骨の動きの向上、および腰と股関節まわりの筋肉をゆるめる効果があります。 正しいフォームで出来るようになったら次のエクササイズにも挑戦してみましょう!   ⇨オール4 プロトラクション […]

オール4 ベリーリフト ハンドリフト

難易度:★ 脇腹と腹部への刺激、肋骨の動きの向上、および腰と股関節まわりの筋肉をゆるめる効果があります。同時に片手で体重を支えることにより、肩まわりの筋肉をひきしめる効果もあります。 正しいフォームで出来るようになったら […]

オール4 プロトラクション

難易度:★ 脇腹と腹部への刺激、肋骨の動きの向上、および腰と股関節まわりの筋肉をゆるめる効果があります。肩甲骨まわりの筋肉をひきしめる効果もあります。 正しいフォームで出来るようになったら次のエクササイズにも挑戦してみま […]

ランジツイスト①

難易度:★★★ 全身のつながりを感じたい時、体幹の左右差を調整したい時、股関節の力を向上したい時、股関節と肩甲骨の連動性を意識したい時に効果的なエクササイズです。下半身や体幹、上半身の安定性を向上させながら、胸やお腹、肩 […]

ランジツイスト②

難易度:★★★ 全身のつながりを感じたい時、体幹の左右差を調整したい時、股関節の力を向上したい時、股関節と肩甲骨の連動性を意識したい時に効果的なエクササイズです。下半身や体幹、上半身の安定性を向上させながら、胸やお腹、肩 […]

リブケージ ウィング

難易度:★ 首から胸の辺りまでの背骨(胸椎)と肋骨を動かしやすくするためのエクササイズです。この辺りが連動しないと、腰や首をより動かして捻る動作を行うため、腰痛や腰の怪我、首や肩の痛み等、他の部位に影響を及ぼします。パフ […]

ローテーショナリープッシュアップ

難易度:★★★ 腕立て伏せをした後に、体幹を安定させながら、首から胸の辺りまでの背骨(胸椎)を動かすことで、全身の安定性と、上半身の柔軟性とパワーを同時に高めることが出来ます。

女性アスリート検定のページへ