
歯磨きは、みなさんにとって、何気ない日常の行動の一つだと思います。
そんな歯磨きに対して、初めて歯磨きをするような好奇心を持ってマインドフルな歯磨きをしてみましょう。
朝起きた時や、お昼の休憩時間、夜寝る前などは、その日や次の日の予定を立てたり、色々なことを考えて不安になってしまうタイミングかもしれません。そんな時は、歯磨きをする数分間だけでも、『今、この時の歯磨き』に注意を向けて、気軽にマインドフルネスを実践してみましょう。

注意を向けるポイント
- 歯磨き粉の味に注意を向けてみましょう。
どんな味でしょうか? - 歯ブラシを動かす時の、手や腕の動きはどうでしょうか?
どんな感覚がありますか? - 歯ブラシを握る力の強さはどうでしょうか?
どんな感覚がありますか? - 音に注意を向けてみましょう。
ブラッシングをしている際の音や、水の流れる音にも耳を傾けて、普段は気づいていないかもしれない音を聞いてみましょう。 - 歯磨きは終わりましたか?では、口をすすぎましょう。
どんな感覚がありますか?口をすすぐ時にも注意を向けてみましょう。
歯磨き以外に関する気持ちや考えが出始めたら、また『今、この時に行っている歯磨き』に対して、再び注意を向けてみましょう。
